商標活用事例18(斬新な商標にこだわり指名買いブランドへ)

斬新な商標のネーミングにこだわって指名買いブランドへ

この商標活用事例は、特許庁発行「事例から学ぶ商標活用ガイド」に掲載されている事例を紹介するもので、それを編集・加工等しております。
詳しくは、「事例から学ぶ商標活用ガイド」(特許庁)の中の「商標制度活用事例18」をご参照ください。

斬新な商標のネーミングにこだわり、ブランド認知度を向上させて、指名買いブランドへ

北海道チクレン農業協同組合連合会(以下「チクレン」)は、以前は「チクレンフレッシュビーフ」という名前で商標登録をせずに牛肉を販売していましたが、特徴ある赤身の牛肉をきちんとブランド化してもっと知ってもらおうと考え、「キタウシリ」ブランドを立ち上げた

「キタウシリ」は、埋もれずにインパクトを与える商標にこだわったもの。「キタウシリ」は、北海道の「北(キタ)」と牛「ウシ」に、アイヌ語の「大地(モシリ)」を組み合わせたもので、インパクトのあるネーミングを目指した。「◯◯牛」は埋もれてしまうから避け、カタカナで表現し、『これは何なんだ』『どういう意味なんだ』『かわいいね』『斬新だね』といった消費者の声が聞こえてくるようなものにした。

「キタウシリ」は、北海道産の牧草を食べさせていることから味の濃さが特徴。飼料は味に影響し、ブランドの強みにもなることから、北海道産にこだわる。さらに、飼料自体も進化させていくため、飼料改良に関する産学連携も進め、常に進化し、成長するブランドを目指す

チクレンの組織を表すロゴマークもあるが、「キタウシリ」ブランドを知ってもらうため、キタウシリのロゴを商品の前面に出すときはチクレンのロゴはあえて外している。ブランドイメージをぼやけさせないことが重要

「キタウシリ」のロゴマークが入った作業ジャンパーを社員がそろって着たり、飲食の場での最終消費者にブランドをアピールするため、直営の焼き肉店や他の飲食店に直接卸すことなどをして、ブランドの認知度を上げるように努めた

こうしてブランド化を進めたことにより、キタウシリブランドの肉の販売量や収益性は確実に上がってきた。何より、キタウシリの指名買いがされるようになったという効果が生まれている。ブランド肉を安定して供給できるのは大きな強み。現在では、牛肉事業の90%を占めるまでに成長

・埋もれずに、斬新でインパクトのあるネーミングにこだわって差別化
・北海道産にこだわり、常に品質の向上を追求し、成長するブランドを目指す
・あの手この手でブランドの認知度を向上させ、指名買いされるブランドへ

商標登録をお考えなら、商標登録 markregiで間違いなし!

とにかく安くしたいなら、商標登録 markregiのエコノミープランを選んでおけば間違いなし!

専門家にお任せしたいなら、商標登録 markregiのスタンダードプランを選んでおけば間違いなし!

とにかく急いでいるなら、商標登録 markregiのファーストプランを選んでおけば間違いなし!

どのプランを選べばいいか分からないなら、まずはメール/LINEで無料見積もり

事務所を乗り換えて費用削減したいなら、申込の入力が簡単な、商標登録 markregiの簡単申込

エコノミープランスタンダードプランファーストプランメール/LINEで無料見積もり!簡単申込!

国際商標登録(マドプロ)、中国商標登録、韓国商標登録、意匠登録、国際意匠登録(ハーグ)等をお考えなら、弁理士事務所 リバティ

転職、資格取得をお考えなら、こちら!

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

今よりも働きやすい事務所に転職できる。 弁理士・特許技術者求人サイト【リーガルジョブボード】

管理部門特化型エージェントNo.1【MS-Japan】

アガルートの弁理士講座・ゼロから始めて1年合格!

難関資格の通信講座ならアガルートアカデミー

【資格スクエア】受かる人は、一人で勉強する。スキマ時間にいつでも勉強できるオンライン講座

スマホで学べるスタディング【STUDYing】

【LEC東京リーガルマインド】弁理士を目指す方はこちら

関連記事

  1. 商標登録の区分「第2類」の概要と商品指定方法

  2. 食品業界の商標登録(区分の選び方)

  3. 商標登録の区分「第29類」の概要と商品指定方法

  4. 商標登録の区分「第31類」の概要と商品指定方法

  5. 商標登録の区分「第41類」の概要とサービス指定方法

  6. 商標登録の区分「第11類」の概要と商品指定方法