【外国・海外・国際商標登録】費用はどのくらいかかる?

外国・海外での商標登録を行なうには、二通りの方法がある

外国・海外での商標登録を行なう場合、希望する国に直接出願して登録する方法と、複数の国を指定して一括して国際登録(マドプロ)を行なう方法とがあります。

複数の国で商標登録を行なう場合には、国際登録(マドプロ)を行なうのが費用的にお得となります。

ただし、国際登録を行なうためには、日本での商標出願又は商標登録が必要になりますので、先に、日本での商標出願又は商標登録を行なっておくことが必要になります。

また、台湾、香港などは、国際登録に含めることができないため、これらの国に直接出願して商標登録を行なうことになります。

例えば、多くのアジアの国々で商標登録を行ないたい場合、あるいは、米国や欧州などの世界各国で商標登録を行ないたい場合などに、この国際登録(マドプロ)が広く利用されています。

そして、台湾、香港などでの商標登録が必要な場合には、国際登録(マドプロ)に加え、これらの国に直接出願を行なうことが多いです。

もちろん、中国だけで商標登録が必要、あるいは、韓国だけで商標登録が必要など、特定の国だけで商標登録が必要な場合には、その特定の国に直接出願を行なうことも行なわれています。

・外国・海外での商標登録を行なうには、直接出願と国際登録(マドプロ)の二通りの方法がある
・複数の国で商標登録を行なう場合は、国際登録(マドプロ)が費用的にお得
・台湾、香港などで商標登録を行なう場合は、直接出願を行なうしかない

直接出願の場合にかかる費用

特定の国に直接出願して商標登録を行なう場合、費用としては、その国の特許庁に支払う費用と、その国の現地代理人に支払う費用と、日本の弁理士に支払う費用とがかかります。

なお、これらの費用は、日本の弁理士に支払い、日本の弁理士が各国の現地代理人に海外送金するのが一般的です。

この場合、各国の特許庁に支払う費用は、どの現地代理人や日本の弁理士に依頼しても同じですが、現地代理人に支払う費用や日本の弁理士に支払う費用は、依頼する現地代理人や日本の弁理士によって異なり、かなりの幅があります。

一般に、ホームページなどで費用を明示している弁理士は、安い費用でやっていることが多く、明示していない弁理士は、かなり高い費用でやっていることが多いと思います。

上述の費用としては、安い費用でやっている弁理士で、為替変動もありますので概算となりますが、1カ国につき15万円~20万円程度になるものと思われます。

・直接出願の場合、その国の特許庁に支払う費用、その国の現地代理人に支払う費用、日本の弁理士に支払う費用がかかる
・費用は、依頼する現地代理人や日本の弁理士によって異なり、かなりの幅がある
・安い費用でやっている弁理士で、1カ国につき15万円~20万円程度の費用がかかる

国際登録(マドプロ)の場合にかかる費用

複数の国を指定して一括して国際登録(マドプロ)を行なう場合、費用としては、国際機関(WIPO)や日本特許庁に支払う費用と、指定した国の特許庁に支払う費用と、日本の弁理士に支払う費用とがかかります。

なお、これらの費用は、日本の弁理士に支払い、日本の弁理士が日本特許庁の費用を支払い、国際機関(WIPO)や各国の特許庁の費用を海外送金するのが一般的です。

この場合、国際機関(WIPO)や日本特許庁に支払う費用、指定した国の特許庁に支払う費用は、どの日本の弁理士に依頼しても同じですが、日本の弁理士に支払う費用は、依頼する日本の弁理士によって異なり、かなりの幅があります。

一般に、ホームページなどで費用を明示している弁理士は、安い費用でやっていることが多く、明示していない弁理士は、かなり高い費用でやっていることが多いと思います。

上述の費用としては、安い費用でやっている弁理士で、為替変動もありますので概算となりますが、例えば3カ国の場合で40万円~50万円程度になるものと思われます。

なお、国際機関(WIPO)や日本特許庁に支払う費用、指定した国の特許庁に支払う費用については、日本特許庁のホームページに掲載されていますので、一覧については、こちらをご覧ください。また、手数料を自動で計算してくれるMadrid System Fee Calculatorについては、こちらをご覧ください。

・国際登録(マドプロ)の場合、国際機関(WIPO)や日本特許庁に支払う費用、指定した国の特許庁に支払う費用、日本の弁理士に支払う費用がかかる
・費用は、依頼する現地代理人や日本の弁理士によって異なり、かなりの幅がある
・安い費用でやっている弁理士で、例えば3カ国の場合で40万円~50万円程度の費用がかかる

国際商標登録(マドプロ)、中国商標登録、韓国商標登録などの外国・海外での商標登録をお考えなら、弁理士事務所リバティへご依頼ください!

弁理士事務所リバティの代表弁理士の山本雅久は、弁理士登録25年以上、実務経験28年以上のトップレベルのキャリアを持つ経験豊富な弁理士で、代表弁理士が自ら担当し、業界最速で、低価格・高品質のサービスを提供しますので、安心して、お任せください。なお、詳しい経歴はこちら

※弁理士登録情報は、こちらの日本弁理士会のホームページにアクセスし、「フリーワード検索」の「弁理士を探す」に「ヤマモトマサヒサ」と入力して検索することで確認することができます。

弊所代表弁理士は、東京都知的財産総合センターの弁理士マッチング支援システムにも登録されており、また、特許庁が運営するIP BASEというポータルサイトの知財専門家にも登録こちらで確認できます)されており、中小企業支援やスタートアップ支援にも力を入れております。

また、弊所代表弁理士は、特定侵害訴訟代理認定も受けており、さらに、日本弁理士会の推薦を経て、日本弁理士会と日本弁護士連合会が運営する「日本知的財産仲裁センター」の「調停人・仲裁人・判定人候補者」こちらで確認できます)にもなっておりますので、この点でも信頼・安心していただけると思います。

国際商標登録(マドプロ)をご希望の場合は、弁理士事務所リバティの国際商標登録サービスを選んでおけば間違いなし!

中国商標登録をご希望の場合は、弁理士事務所リバティの中国商標登録サービスを選んでおけば間違いなし!

韓国商標登録をご希望の場合は、弁理士事務所リバティの韓国商標登録サービスを選んでおけば間違いなし!

日本での商標登録をお考えなら、商標登録 markregiで間違いなし!

商標登録 markregiは、上述の弁理士事務所リバティが運営しており、弁理士登録25年以上で実務経験豊富な代表弁理士が自ら担当しますので、安心してご利用いただけると思います。

とにかく安くしたいなら、商標登録 markregiのエコノミープランを選んでおけば間違いなし!

専門家にお任せしたいなら、商標登録 markregiのスタンダードプランを選んでおけば間違いなし!

とにかく急いでいるなら、商標登録 markregiのファーストプランを選んでおけば間違いなし!

どのプランを選べばいいか分からないなら、まずはメール/LINEで無料見積もり

事務所を乗り換えて費用削減したいなら、申込の入力が簡単な、商標登録 markregiの簡単申込

エコノミープランスタンダードプランファーストプランメール/LINEで無料見積もり!簡単申込!

商標登録、国際商標登録(マドプロ)、意匠登録、国際意匠登録(ハーグ)等をお考えなら、弁理士事務所 リバティ

関連記事

  1. エステ業界の商標登録(区分の選び方)

  2. IT業界(Webサービス)の商標登録(区分の選び方)

  3. 商標登録【第9類】はどんな業種が選ぶ?

  4. 商標登録とは商標権を取得すること~5年?10年?~

  5. IT業界(ソフトウェアの開発等)の商標登録(区分の選び方)

  6. 除菌用品・衛生用品の商標登録(区分の選び方)